効果・効能

 
  
 
 <カウンセリング・セラピーの適応範囲>
 
―病気や症状を越えて、人間全体、健康の土台を整えます
 
 
 カウンセリングもセラピーも、病気や症状を手がかりとして利用しながら私達人間のより深い部分(感情や思考、潜在意識からの意図や抑圧した欲望)へ到達し、心身を改善していくための技法になっています。
 
 
言い換えれば、表面的な病気や症状だけを消失させるにとどまらず、真の心身の健康の土台を作るためであり、本当の自分の気持ちや意思を自覚して生き方自体を変革、変容させることができるように組み立てられています。
 
 
ただ病気や症状を治したいだけなのに、大袈裟だと感じられる方もいらっしゃるかもしれませんし、やっぱりそうかと思われる方もいるかもしれません。それは、その人それぞれの病気に対する苦しみの期間や病状の程度が異なることで、自己理解の深さに関係しているように思われます。
 
(タッチフォーヘルスの効果・効能)
 
 タッチフォーヘルスキネシオロジーは、左の陰陽五行図にあるような人体エネルギーシステム全体のバランスを整えて『元氣になる』セラピーです。
 
 
特定の病気や症状があったり、ストレスのかかっている状態では気の流れが乱れていることがあります。それには心の状態も含まれていて、感情(怒りや不満)を抑圧していたりすると気の流れが乱れて、身体にも悪影響を及ぼすとされています。
 
 
タッチフォーヘルスセラピーでは、潜在意識から情報を得る「筋肉反射テスト」を活用しながら、自分や家族・友達同士でお互いに体に触れたり、軽く動いたり、問いかけに答えるだけでエネルギーの流れが変化し、心身が整っていくことが体感できます。
 
 
その効果は医療現場や教育現場、スポーツの現場でも実証されており、世界112か国以上に拡がりを見せています。スイスやオーストラリアでは医療保険適用が認められています。
 
 
☆こんな方におすすめ
 
 
・自分の健康をセルフケアしたい
 
・原因が分からない心身の不調にアプローチしたい
 
・自分にとって健康を害する物質や考えなど、ストレスの元にアプローチしたい
・発達障がいの症状を軽減したい
 
・ストレスがかかった際のパフォーマンスを向上したい
 
・潜在意識から本当の健康の手がかりを得たい、そのやり方を学びたい
 
・子供からお年寄り、障がいや病気があっても安全に使用できる健康法を学びたい
 
 
など、多くの方にご活用頂けるセラピーになっています。
(一義流気功療法の効果・効能)
 
 
 一義流気功療法は、気功療法家小池義孝氏が開発した独自のエネルギー(気功)療法です。気のメカニズム、人間の精神のメカニズムを突き詰めて分析して、施術者の正確な意図を潜在意識を通じて気功治療に活用するという、従来にはなかった精神気功というジャンルを生み出しました。
 
 
これにより、今までアプローチできなかった精神意識のより深い部分への治療が可能になりました。その技法の概念は全く新しいものばかりで、今迄解決されなかった人間の先天的なハンディを含めた心身のエラーを改善できる、唯一無二の治療法と言えます。
 
 
一義流気功療法も、症状や目先の病気を追いかける対処療法ではなく、心身の深い部分から自然治癒の連鎖を引き起こして、その人があるべき姿に導きます。
治すのではなく、病気や症状に負けない、自分で立ち直っていける身体に導いていきます。
 
 
☆こんな方におすすめ
 
 
・現代医療で改善されない症状を改善したい
 
・現代医療と異なる観点で心身の状態を把握したい
 
・心療内科、精神科で状態が改善しない
 
・一義流気功で精神状態の土台を整えたい
 
・潜在意識の根本的な誤りから改善したい
 
・心身の自然治癒力を新しいアプローチで高めたい
 
・気のメカニズム、心のメカニズムを一義流気功の哲学を通して学びたい
 
 
などなど、より良い心身の土台を作るのに最適な療法です。
 
 
 (ヨーガセラピーの効果・効能)
 
 
 ヨーガセラピーは、伝統的なヨーガの哲学と心身技法(アーサナ)をベースに、現代社会の価値感によって生じた心身のストレス疾患を改善できるように科学的に組み立てられたセラピーになっています。
 
 
『心身症』と呼ばれるストレス性疾患群(高血圧、動脈硬化、心筋梗塞、消化器(胃腸)潰瘍、喘息、糖尿病、神経痛、皮膚炎、脱毛症、関節痛など)は、現代の社会変化スピードのストレス、物質偏重による人間精神の軽視、富を失う恐れ、社会のつながりの希薄さによる安心感の減退などによって現代の人々に多大なストレスを与えています。
 
 
これに対して飲酒・喫煙・過食・薬物・各種刺激への依存はストレスに対しての緩和方法になっていますが、むしろより一層健康状態の悪化につながり、社会問題化しています。
 
 
こういった問題に対応すべく、ストレスマネジメントとしてヨーガの智慧を学び、身体に優しいアーサナ(ポーズ)にて心身の乱れを整えていくアプローチを行っていくセラピーです。
 
 
☆こんな方におすすめ
 
・ストレス症状を緩和したい
 
・生活習慣病を改善したい
 
・ストレスや疲れを感じていて改善したい
 
・一生使える健康への考え方、哲学を学びたい
 
・心身のコンディションを自分で整えたい
 
・生き方そのものへの考え方・智慧を得たい
 
 
伝統と叡智がある技法で、一生をかけても学び尽くせない哲学に魅力があります。